「HTMLの基本的なしくみ」では<BODY>〜 </BODY>は
「実際にブラウザに表示させたいことを書くところ」と説明しましたが、
この<BODY>の部分に少し手を加えるだけで、
「ページの背景の色」
「標準で使いたい文字の色」
「背景に画像を使う」
などの設定ができます。
■には文字の色を指定する"#ffffcc"という様なカラーコードを入れます。
指定したい色は、カラーコード一覧表を参考にしてください。
デフォルト(何も指定の無い時)は白になっています。
■には文字の色を指定する"#ff3333"という様なカラーコードを入れます。
指定したい色は、カラーコード一覧表を参考にしてください。
デフォルト(何も指定の無い時)は黒になっています。
また、背景の色、文字の色を両方とも設定したい時は
以下のようにまとめて書くことができます。
<BODY BGCOLOR="#ffffcc" TEXT="#ff3333">〜 </BODY>
▲には使いたい画像のファイル名(oooo.JPGやoooo.GIF)、
または、画像のURLを入れて指定します。
ファイル名で指定する場合は、その画像ファイルをタグを
書いたHTMLファイルと同じフォルダ内(同じ階層)に
入れておく必要があります。
<BODY>〜 </BODY>の設定を終えたら
次は<BODY>〜 </BODY>の間に実際に
色々なタグを書き込んでみましょう。